みなさん、こんばんわ!
利尻島でリゾートバイトをしていたtruthです。
本日は、利尻島にある有名ラーメン店「味楽」をご紹介したいと思います。
ラーメン味楽は、なんと、ミシュランにも選ばれたことがあるんです!
利尻島は札幌からも遠く、らーめん味楽は最もアクセスしにくいミシュラン店という声もあります。
当記事では、アクセス、営業時間、ラーメンの味等を詳しく説明していきます。
らーめん味楽の場所
北海道の最北端、稚内からさらにフェリーに乗ること1時間45分。
そんな秘境の島にある、「らーめん味楽」
利尻島は主に鴛泊、仙法師、鬼脇、沓形の4つのエリアに分かれます。
らーめん味楽は、そのうちのひとつ、沓形エリアに店舗があります。
らーめん味楽の営業時間
営業時間は、11:30~14:00までとなります。定休日は木曜日。
お昼営業のみなので、行列ができることもあるようです。
駐車場はお店の隣に完備されています。
私は、日曜日のお昼に行きましたが、タイミングよく待たずに着席できました。
らーめん味楽の看板メニュー「焼き醤油ラーメン」
お店の看板メニューは、「焼き醤油ラーメン/880円」です。
濃厚な利尻昆布出汁を使っているのが特徴で、他のお店では味わえないスープを堪能することができます。
見た目はあっさりな印象ですが、スープを一口飲んでみると、濃厚な味わいを楽しむことができます。また、強い焦がし醤油の香ばしい風味が食欲をそそり、箸が進みます。
オプションのとろろ昆布を追加してみると、風味がさらに強くなり、楽しい食感も味わえてgood。
ラーメンだけでなく、サイドメニューには「ひとくち餃子3色」というものもあり、こちらも人気とのこと。
店内ではおみやげ用のラーメンも売っており、家族や友達へあげると喜ばれること間違いなし!ちなみに、島内のセイコーマートにも売っています。
最後に
本日は、最果てのミシュラン店「らーめん味楽 本店」をご紹介させていただきました。
利尻島に行った際は、ぜひ1度昆布だしのきいたラーメンを味わってみることをオススメします。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コメント